zip!スープジャーの中身!白菜鶏団子スープのレシピも紹介!

Sponchia / Pixabay

オフィスランチに便利なスープジャーですが、みなさん実際にどんなものを入れているのでしょうか?

2020年1月14日のzip!でみなさんのスープジャーの中身を特集していました。

スープジャーを使った白菜の鶏団子スープの作り方レシピも合わせてご紹介します!

ロフトのスープジャーコーナーには約80種類も!

勢力が拡大しつつあるスープジャーですが、銀座ロフトのスープジャーコーナーには約80種類ものスープジャーが販売されています。

色のバリエーションもたくさんあってかわいいですよ。

サイズも、味噌汁一杯分のものなど、色々ありました。

160mlくらいのものは、お弁当箱のお供にいいですよね。

手のひらサイズで持ち運びに便利だし、保温力もばっちりです。

他にも、380mlサイズや400mlサイズなど、色々ありました。

スープジャーに美腸スープやおしるこ

とあるオフィスにいったところ、なんと15人中7人がスープジャー経験者でした。

その中に30代女性が使っていたのは、ムーミンのミィが書かれた、540mlと大容量サイズのスープジャーです。

カフェ丼ランチボックスタイプなので、スープジャー以外にもお弁当箱としても使えるタイプでした。

そのスープジャーの中に入っていたのは、朝15分で調理した、食物繊維たっぷりの美腸スープでした。

こちらは豚肉やトマト、アスパラなど、コンソメスープで煮込み、豆乳を入れて作ったそうです。

具だくさんでとっても健康的ですね。

別の30代女性の方は、甘いものが食べたいと思ったので、おしるこを入れてきました。

前日の夜に手作りしたおしるこを朝温めて持ってきて、食べる直前に餅をあたためておしるこに合わせていただきます。

あずきもふかふかでとっても美味しくできていました。

もち麦のクラムチャウダーの作り方

クックパッド社員の方がスープジャーに持ってきていたのは、もち麦のクラムチャウダー・チーズ入りです。

こちらは保温調理を利用するため、そんなに手間がかかりません。

保温調理とは、予熱で食材に火を通す調理法のことで、高い保温力を誇るスープジャーを使った時短調理テクニックなんです。

まず出勤前にクラムチャウダーを作り、乾燥したもち麦をスープジャーに入れます。

もち麦の上からスープを入れて、蓋をして持ってくるだけで、食べるまでの3時間くらいでもち麦に火が通るんです。

実際には調理時間5分でもち麦入りクラムチャウダーが出来上がってしまいました。

もちもちのもち麦とホクホクしたお野菜が味わえます。

スープジャーで作る簡単トマトスープパスタのレシピ

スープジャーを使って簡単保温調理法のトマトスープパスタの作り方をご紹介します。

ショートパスタ・トマト・ベーコン・コンソメを入れ、熱湯を注いで約2時間保温します。

たったこれだけでもっちもちのパスタが味わえるトマトスープパスタが出来ちゃいます。

材料を入れて熱湯を注いで放置するだけなので、簡単ですね。

白菜と鶏団子のスープレシピ

スープジャーのプロの料理研究家の方に、スープジャーを使ったおいしいスープの作り方を紹介していただけました。

超簡単&超時短の約7分でできちゃうレシピです。

材料は以下になります。

白菜100g
鶏ひき肉30g
しょうが1かけ
しょうゆ大さじ1/2
片栗粉小さじ1/2
塩少々
ゆずこしょう少々

まずは白菜を約3㎝にカットします。

包丁を使うのはこれだけです。

次に、鶏ひき肉に塩・片栗粉を入れてこねます。

それを、水・しょう油・しょうがを入れた鍋に、火をつける前に投入します。

次に白菜を乗せたら、味の決め手となるゆずこしょうを入れます。

次に、沸騰したあとに、1分だけ煮てスープジャーに入れます。

スープジャーに入れてから30分たてば、白菜の鶏団子のスープが完成します。

スープジャーにあんかけ焼きそばやカレー

お弁当箱とスープジャーで2個使いしていた女性は、お弁当箱にかた焼きそばの麺、スープジャーにあんかけ焼きそばのあんを入れていました。

かた焼きそばの麺にあんをかければ、ぱりぱりの麺が美味しいあんかけ焼きそばが楽しめちゃいます。

あんかけ焼きそばのあんは、朝15分で調理したそうです。

保温容器とスープジャーを持っていた男性は、保温容器に白いご飯、スープジャーに自家製カレーを入れてきていました。

スプーンですくったご飯をスープジャーの中に入れ、カレーをつけて食べていました。

どちらもスープジャーをうまく利用していますね。

スープジャーでサムゲタン風ダイエットスープ

なんと朝10分で調理したというサムゲタン風ダイエットスープを持ってきていた方もいました。

材料は、コンビニのサラダチキンと、ねぎ、にんにく、しょうがを中からしで煮込んだそうです。

チキンが柔らかくてあったかい美味しいスープです。

コンビニのチキンを使うというところが賢いですね。

さいごに

ランチの時間にあったかいスープが食べられるのはとってもいいですよね。

お弁当箱だけだと汁物が欲しくなっちゃいます。

また、高い保温性を利用して時短調理もできるなんて、なかなかすごいですね。

お弁当箱のように色々なおかずを作ってつめなくても具沢山スープを作って入れたほうが簡単だし、いいことづくめです。

おしゃれでかわいいものも多いので、自分に合ったサイズのスープジャーを見つけてみてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする