バーベキューと言えば、準備も後片付けも大変だし、場所を探すのも面倒…
そんなイメージがあるけど、手ぶらで行きたい時に行けて、後片付けもしなくていい、ラクチンなバーベキューもあるんです。
ZIP!で紹介していた、3つの手ぶらバーベキューについて、詳細をまとめてみますね♪
ヒルトン東京お台場 テラス アブレイズ レインボーブリッジ
まずは、ウォーターフロントで手ぶらバーベキューが楽しめちゃうところの紹介です。
ヒルトン東京お台場の2階バーベキューテラス「アブレイズ」では、レインボーブリッジなどの絶景を楽しみながら、
手ぶらバーベキューが出来ちゃうんです。
こちらの手ぶらバーベキューの特長は…
・ホテルならではの豪華食材
・2018年4月27日(金)~ 9月30日(日)の期間限定※5月末までは金土日祝のみ営業
・無煙ロースター使用なので、煙による匂い移りの心配が要らない
東京湾やレインボーブリッジなど、綺麗な景色を見ながら開放的な気分でいただくバーベキューは最高です。
さらに、煙が出ないっていうのは、かなり嬉しいですね。
時間は、以下の通りになっています。
11:30~16:30(最終入店 14:30)
<ディナー>
17:30 ~ 21:30(最終入店 20:00)
※席は2時間制。
ランチメニューは一人平日5,000円/土日祝6,000円、
ディナーは一人6500円、
プレミアムディナーですと一人8000円になります。
他にも、セットじゃなくアラカルトメニューを選べたり、スパークリングワインの飲み本題のメニューがあったりと、
色々選べます。
こちらでは、肉厚のカキが一番の人気です。
ピリ辛ペペロンチーノと一緒にグリルにするともうたまりません。
メニューの中に、オイスターペペロンチーノ風(800円)があるので、そちらかもしれませんね。
下北沢 ビルの屋上 貸し切りアウトドアスペース シモキタテラス
こちらは、都会の屋上で手ぶらバーベキューが楽しめちゃいます。
下北沢の街の中のとあるビルの屋上にある、貸し切りアウトドアスペース「シモキタテラス」がその舞台です。
こちらはいわゆる、貸し切りパーティースペースですね。
完全予約制なので、3日前までには予約して下さいね。
こちらの特長は、10人~40人と大人数向けで楽しめるところです。
逆に、10名以下など人数が少ないと、一人当たりの料金が高くなってしまうのでご注意下さい。
バーベキュープランと、本格アウトドア料理のプランの2種類がありますので、
せっかくだから両方載せておきますね。
【BBQプラン】スタンダードプラン(2時間)5000円
【BBQプラン】ラグジュアリープラン(2時間)6000円
【グランピングプラン】マッターホルンプラン(2時間)5000円
【グランピングプラン】モンブランプラン(2時間)6000円
【グランピングプラン】マッキンリープラン(2時間)7000円
ZIP!で紹介されていたのは、ダッチオーブンで煮込んだアクアパッツァでしたね。
ダッチオーブン使用のアクアパッツァが食べられるのは、【グランピングプラン】マッキンリープラン(2時間)になります。
【BBQプラン】ラグジュアリープラン(2時間)にもアクアパッツァはあるんですけど、ダッチオーブン使用ではないんですよね。
食べたいメニューからプランを決めてもいいかもしれません。
シモキタテラスの予約はこちらからできます。
↓
シモキタテラス 予約ページ
新宿駅 上 ワイルドビーチ 砂浜リゾート
都会のはずなのに、砂浜?
日本のはずなのに、海外?!
そんなびっくりなイメージの手ぶらバーベキューが楽しめるスペースは、新宿駅真上にある「ワイルドビーチ」です。
こちらのスペースの特長は、
・フレンチバーベキュー
・「コットンテント」もオプションでオーダー可
です。
営業時間は以下になっています。
○土日祝 11:00~22:30(L.O.Food21:30/Drink22:00)
満席になることもあるので、事前にWEB予約をすることをおすすめします。
こちらは、バーベキュー以外にもカフェもあり、
バーベキューガーデン
ビーチカフェ
グランピングテラス
の3つのエリアがあります。
バーベキュープランを利用する場合は、1名3900円からの利用になります。
女子会プランなんかもあるので、オシャレに楽しく過ごせそうですね。
公式サイトはこちらからどうぞ。
予約もできます。
↓
ワイルドビーチ 新宿 公式サイト
さいごに
こんなに身近に、本格バーベキューが簡単に楽しめる場所があるなんでびっくりしました。
休日に仲間たちと楽しめるところもあれば、お仕事帰りにも気軽に寄れるところもありますね。
ぜひ一度行ってみたいです。