悪魔的とは、神→鬼→悪魔と、最上級の表現だそうです。
若者用語はどんどん進化しますね。
カロリーが高いと分かっていてもやめられなかったり、辛さが半端なかったりと、まさに悪魔的な料理がたくさん紹介されていました。
実際に紹介されたレシピやお店の料理など、詳しくまとめてみますね。
悪魔的トースト
まず紹介されたのが、悪魔的トーストです。
作り方は簡単。
食パンの上にスライスチーズをのせ、その上から砂糖をこれでもか!というほど降りかけます。
そのままトーストすれば完成です。
「砂糖とチーズってこんなに合うのか?」と思うほど、甘じょっぱさとカリカリ感がたまらない、やみつきトーストの完成です。
家であるもので簡単に作れるので、すぐに試せちゃいますね。
あんまんのバター焼き
お次に紹介されたのが、あんまんのバター焼きです。
あんまんを用意し、バターをたっぷりと溶かしたフライパンで焼くだけ。
バターをしみこませるようにして焼いて下さいね。
両面に焼き目がついたら出来上がりです。
バターで焼いたカリっとした食感がたまりません。
せっかくふわふわのあんまんを、カリカリに焼いてしまう台無し感も悪魔的です。
中までバターが浸み込んでいるので、美味しさ抜群です。
あんことバターの組み合わせが、まさに悪魔的掛け合わせですね。
【中華まん】ゴマ餡まん(冷凍アンまん)/3ヶパック rouishin0610 |
キリン 悪魔メシ 悪魔的おつまみ 背徳の棒
有名メーカーであるキリンも、悪魔的料理に目を付けていました。
公式サイトはブラックな感じに仕上がっていて、まさに悪魔なページになっています。
キリンの悪魔メシをまとめてみると、
身近な食材で簡単に作ることが出来て、快楽と背徳感があり、ワインが美味しくなる。
というコンセプトみたいです。
悪魔メシはいくつかメニューがあるのですが、ZIP!で紹介されていたのは「背徳の棒」ですね。
1、食パンの耳を切る。
2、食パンをひらべったく押しつぶして、スライスチーズを乗せる。
3、チーズを内側にして、くるくる巻く。
4、具入りラー油の油のみをフライパンに敷く。
5、にんにくとくるくる巻いたパンを入れ、パンにラー油を吸いきらせる。
6、お皿に盛りつけ、具入りラー油の具の方を全体にかける。
7、完成。ワインと一緒に美味しくいただく。
にんにくの香りがすごい、悪魔的おつまみの完成です。
絶対人に会う前には食べられません。
公式サイトに行くと、動画で見る事もできますよ。
悪魔のシェイク 悪魔ドリンク
東京都新宿区にある、FACTORY45では、悪魔のシェイクなるものがありました。
その名も「悪魔のオレオシェイク890円」です。
アイス3玉にオレオ4枚、牛乳、ガムシロップを入れてミキサーし、
上から生クリームをたっぷりトッピングしたら完成です。
量もたっぷりで、甘さとカロリーがまさに悪魔的です。
飲んでみると、液体にされたオレオをそのまま流し込まれているかのような感覚になります。
飲み切ると、思わず後悔しつつも快感を感じてしまう、心に悪魔が生まれてた瞬間を味わえますね。
FACTORY45は、昼間はカフェ、夜はバーとなっています。
新大久保駅出口から徒歩約5分
東新宿駅B1出口から徒歩約6分
悪魔的パクチーサラダ
東京都調布のダンダダン酒場からは、パクチー料理の紹介です。
その名も「パクチーサラダ480円」。
度を超えた量のパクチーと、自家製の濃厚ゴマドレッシング、揚げカシューナッツをお皿に盛って完成です。
パクチー嫌いもやみつきになるほどの、悪魔的旨さ!!
パクチー好きの中にも悪魔が生まれてしまいますね。
ダンダダン酒場は、池袋など色々なところにあるので、お近くの店舗を探してみてくださいね。
Yahoo!ロコ肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 調布店(東京都調布市布田/餃子) - Yahoo!ロコhttps://loco.yahoo.co.jp/place/g-qfno73k7AkU/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spot_ttl&lsbe=1肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 調布店(東京都調布市布田/餃子)の店舗詳細情報です。施設情報、口コミ、写真、地図など、グルメ・レストラン情報は日本最大級の地域情報サイトYahoo!ロコで! 周辺のおでかけスポット情報も充実。
悪魔のラーメン
東京都港区にある鳥一代 芝店からは、悪魔のラーメンの紹介です。
その名も「悪魔の激辛ラーメン1000円」
ハバネロの二倍辛いと言われるブートジョロキアを使い、悪魔的辛さを演出しています。
鶏ダシのうまみもポイントです。
フォアグラ 悪魔的料理
フレンチレストラン「シャルキュ」のオーナーシェフ町筋健彦さんが、悪魔的料理を作ってくれました。
なんと、フォアグラを使った料理です。
その名も「悪魔的2種のフォアグラ」
普通はフォアグラを2種類も使いません。
口に入れたらとろけます。
2種のフォアグラの食感が全然違うのも、食べていて楽しいですね。
フォアグラのしょっぱさをソースとパンの甘さでちょうどよくしてくれています。
ソースはなんと3種類使われています。
バルサミコ酢のソース
ワインのソース
甘じょっぱい感じがハッピーターンみたいとのコメントもありましたね。
ぜひ食べてみたいけど、実際にお店で食べられるようにはなるんでしょうか?
さいごに
いかがでしたか?
食べたら後悔するだろうけど、絶対美味しい…!と思えるような料理ばかりでしたね。
トーストやあんまんなど、理性で止められそうもないです。
皆さんも適度に悪魔になって、美味しいものを楽しんで下さいね。