先日、子猫を拾ったのでペットサークルを購入しました。
段ボールに入れていても狭そうだし、脱走する心配もあったからです。
折りたたみのペットサークルにしたので、持ち運びも便利でした。
特徴や感想レビュー、口コミをまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。
ペットサークル猫用折りたたみの特徴と感想
私が買ったのは、「折りたたみ八角形ペットサークル(Lサイズ)」です。
こちらのペットサークルの特徴は…
・子猫だけではなく、小型犬も使える
・メッシュ素材だから通気性がいい
・布製だから軽いし移動させるのが楽
・ドリンクホルダーやサイドポケットがついてる
・屋根のメッシュ素材は取り外し可能
・サイドに2つある扉は開きっぱなしにすることも可能
・アウトドア時にはペグで固定も可能
という感じになっています。
とにかく折りたたみできるのがめちゃくちゃ便利でしたね。
秋に子猫を4匹拾ったのですが、段ボールの中だとだんだん狭くなってきて、しかも脱走しそうになってしまうので、困っていました。
そこでこのペットサークルを購入したのですが、実家に行く時にも持っていく事ができたので便利でした。
3匹里親にもらわれ、残った1匹が大きくなってからも、外出時や就寝時に入ってもらっています。
コンセントをかじったり、部屋を荒らしたりして危ないからです。
また、災害があって家がどうにかなかった時にも、このペットサークルを移動させて猫を入れられると思っています。
病院に連れて行くような小さなキャリーケースの中にずっといれておくのは可哀そうですからね。
ちなみに、リビングで使っていました↓

ペットサークルの口コミはこちら
こちらの折りたたみペットサークル、なんと楽天通販のランキングで、犬小屋・ケージ・ゲート部門で1位をとっています。
口コミレビューはLサイズのものだけでも2000件を超え、総合評価は4.4と高評価です。
いくつか見てみますね。
・愛犬が徘徊してぶつかっても、布なので怪我もせず安心です。
・実家で猫を入れておくときに使っています。
・帰省時にねこを入れるために使います。
・災害時用に買いました。
・キャンプやバーベキューの時に使っています。
・持ち運びも楽で片付けも簡単です。
・トイレやクレートをいれても余裕の大きさです。
・猫ベッドやトイレを入れても遊ぶスペースがあります。
・作りがしっかりしています。
・コンパクトに収納できるところがいい。
・畳むのが難しい。
・においがちょっとキツイです。
口コミを見てみると、
・帰省時に実家で使う
・認知症で徘徊してしまう犬に使う
というのが多く見受けられました。
また、留守番用に使っている方も多かったですね。
折りたたんで持ち運べるし、広さも充分だから帰省時にはもってこいですよね。
また、認知症で徘徊してしまう犬でも、布製で柔らかいからぶつかってもケガする心配がありません。
ケージにはできない芸当です。
たたみ方については、簡単に畳めたという人と難しかったという人がいました。
通販ページに画像付きで分かりやすい畳み方が載っているんですが、それでも分からなかったら、とりあえず適当にジャバラ折りをしていけばたためます。
匂いについては、私は気になりませんでしたが、素材独特の匂いがするようです。
天日干しするといくらかマシになるようなので、気になった方は一度干してみてみるといいかもしれません。
サイズは、もっと大きいのが良かったらXLもありますので、犬や猫が複数いる家庭では大き目のを検討してみるといいかもしれませんね。
さいごに
うちは猫用にペットサークルを買いましたが、犬用に使っている人もかなり多い商品でした。
室内飼いだと、お留守番の時に部屋に放しているとコンセントをイタズラされたりしたら怖いですよね。
サークルに入っていてもらえば、安心して外出することができます。
ケージのように組み立てる手間もいらないし、折り畳みが出来て持ち運びも簡単だからおすすめです。
災害時用に買っている人も何人かいましたので、犬や猫、うさぎなどペットを飼っている方はひとつ持っておくといいアイテムですね。